脳神経外科医の生活 A daily life of the neurosurgeon

東海地方在住の脳神経外科医のブログです。I am a neurosurgeon and lives in Tokai region.

医者のアルバイト

今回は、医者のアルバイトについて少し語りたいと思います。

 

正直、医療関係者じゃない方だと、医者のアルバイトってあまりご存じないかと思います。

 

一昔前の話ですが、研修医がアルバイトをして生計を立てていたというのは、漫画のおかげで有名になりました。また、そのおかげで研修医の実態が周知され、制度としても大きく変わったのは記憶に新しいと思います。

 

昔は、研修医がまともに給料がもらえなかったため、代わりにアルバイトをしていました。当直だったり、外来だったりと様々です。

現在は、研修医のバイトは禁止となり、まともな給料が支払われております。

 

では、そのアルバイトはどうなったのか。

当然、現在もあります。医者の求人サイトにいけば、いっぱい見れます。

 

昔の相場は知りませんが、日勤帯の仕事であれば、時給1万円程度

当直帯の場合は、2000円〜5000円程度が相場になります。

相場がそれぐらいということは、当然それ以上のバイトもあり、非常に割が良い仕事となります。

 

中には、病院院内にいるだけで、1日10万円以上や、自宅待機(たまに呼ばれますが)だけで、1日12万円などもあります。もし、麻酔科専門医などさらに良い資格を持っていたら、1日数十万なんてざらな話です。

・・・正直金銭感覚がおかしくなります。

 

 

そういったアルバイト、どういった医者がやっているのでしょうか?

昔は研修医、現在は(多分昔も)、市中病院の医師です。

市民病院など独立行政法人の病院は、勤務医が準公務員扱いとなるため、原則アルバイトは禁止となります。そのため、私立系の病院の医師がアルバイトをしていることが多いと思います。

むしろ、本業よりもアルバイトにせいを出すドクターもいたり、そもそも本業を廃業して、フリーター医師になってしまう医師も増えているとか・・・。

 

 

公立病院で忙しく、汗水たらして働いて年収1000万(一般的には十分ですが)。

フリーター医師で、ちょっと当直バイトを掛け持ちするだけで年収2500万。アルバイトなので何の責任もありません。

当然、スキルアップが出来ない、保険の問題などフリーター医師の問題もありますが、お金だけを考えたら、フリーター医師が増えているのも頷けてしまう気もします。

 

 

 

それでは、診療は大丈夫なの??

救急に行って、バイト医師に診察されたけど大丈夫?と心配される患者さんがいるかもしれません(バイト医師は一般的ではなく、非常勤医師と言いますが)。

基本的には大丈夫です。当然、病院も変な医師に当直をさせては、評判が落ちてしまいます。そのため、バイトとして雇う医師には気を遣いますし、変な医師はクビになります。

また、バイト医師はそのことを知っているため、診療は真面目に行います。自分としては、患者さんに大きな不利益はないんじゃないかなと考えています。

 

 

少し、長くなりましたが、今回は医師のアルバイト事情について語ってみました。

また、当直で時間がある際にはちょくちょく更新していきたいと思います。